『三ヶ月目の調査旅行』後編をupしました。長らく更新できずお待たせしましたがなんとか書き終えることができました。

『三ヶ月目の調査旅行・後編』

シリーズ完結から随分時間が経ちました。前編を上げてからも年単位で経ってしまったので、今でも短編を読んでくださる読者の方には心から感謝しています。ありがとうございます。そして遅くなり申し訳ないです!

リティーヤとヤムセは私自身大好きなキャラクターたちなのですが、久しぶりに書くのはまあまあ難しかったです。当時の自分が書くとしたらまた違っていたかも~というのは常に思っていました。その瞬間にしか書けないものがあったんだなと。

でも書くの自体は楽しかったですね。書いている最中、「こ、こいつ……!」と何度も胸中でヤムセに毒づいてましたし(笑)

それでは、また別のお話でお会いできますように。

わー! ご無沙汰しております。光炎のアレの続きをupしました。続きのプロットを紛失?(最初から私の頭にしかなかったのかもしれない……)したのでプロットから作り直しました。当初のストーリーがどんなのだったかもう全然思い出せません。少なくともこんな長さになる予定ではなかったです……。

待っている人がいたら申し訳ないです。未来で読み返す自分のためにもと思って書きました。今回upするのは中編なんですが、後編も最後までは書いています。

『三ヶ月目の調査旅行・中編』

本編との矛盾がないといいなあ……。

こちらではご無沙汰してます!

2019年にTwitterで書いていた『光炎のウィザード』の読み返し感想に加筆修正し、『おはなし』にupしました。
ツイートの文章を修正した他、ヴォルドなどについて項目を追加、整理しています。
まとめるの忘れてて遅くなりました。すみません……。

『光炎のウィザード』雑感と裏設定

短編の後編も書こうとしたんですが、プロットが当時の自分の頭にしかなかったことに気付いて愕然としています。
読み返してわくわくしてプロット探しちゃった……なかった……
でも続きを読むためには自分で書くしかないので、必死で思い出しながらプロット作っています……
お盆進行の原稿が落ち着いたら書きます!!

 お久しぶりです!

『光炎のウィザード』完結十周年記念として企画していました最終巻後のリティーヤとヤムセのお話、前編を公開します。

『三ヶ月目の調査旅行』(前編)

 2019年は『光炎のウィザード』の最終巻が出て十年になるので、何かやりたいな~と思っていたのですが、年内には完成できず……前編のみの公開となってしまいました。申し訳ありません……。後編はできるだけ早くお届けしたいなあ~と思っています。

 でも久しぶりにリティーヤとヤムセに会えて嬉しいですし、楽しいです。スケジュールが色々ずれ込んでしまって公開が遅れてしまったのは申し訳ないのですが、完結十周年ということで、こうして短くてもお話を書こうと決断できたのは本当に良かったです。これも、Twitterなどで反応してくださった皆様のおかげです! 早く続きを書きたい……。

 まだ色々語りたいことはあるのですが、ゆっくりしていると年が明けてしまうので、また次の機会に書かせてください。

 それでは皆様良いお年を!

シリーズ最新刊「弁当屋さんのおもてなし まかないちらしと春待ちの君」(角川文庫)発売中です。
おかげさまで重版も決定しております~ありがとうございます!
今回は「あの人」が再登場したり、千春とユウがぷち遠距離恋愛を経験したりしています。
再登場の「あの人」はどこかで再登場させたい……とずっと思っていました。
相変わらず悩みを抱えた彼を、千春はどうフォローするのか。そしてそんな彼に、ユウさんが作るお弁当とは……?
ほっこり、ほっとできるお弁当屋さん、第五弾です!

おいしいごはんと癒やしあります。北のほっこりお弁当ものがたり第5弾。
遅めの桜が咲き始め、ようやく春が訪れた北海道。お互いの思いを再確認した千春とユウだったが、千春の帰任期限は刻一刻と迫っていた。このまま札幌で転職してユウとずっと一緒に暮らすか、それとも遠距離恋愛か。自分が本当にやりたいことは何か悩む千春に、ユウがお弁当に込めたメッセージとは? そして最終的に千春が選んだ生き方は? 北海道の旬の幸がたっぷり味わえる、ほっこりお弁当ものがたり第5弾!

KADOKAWA公式サイトより

あとすでに複数の方から訊かれていますが、まだ完結ではないです~!これからもよろしくお願いします!

PAGE TOP